
皆様 初めまして。
日経225先物の神髄を究める相場塾 講師のクローバー225と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
日経225に関わる経歴・実績について
- 山梨県在住。日経225先物取引の経験年数18年(mini含む)、過去4度の大負けを経験。
- 2004年 優位性のある相場背景の選定やエントリー方法など、相場塾のセオリーを確立、勝ち続ける成果が出始める。
- 2012年 ブログ村「日経225先物と歩む 勝利への引き寄せ日誌」を開設。
- 同時に「引き寄せ相場塾」を開講。メール、スカイプでの質疑応答をスタート。
- 2015年 動画解説を開始。PVランキング5位以内を継続中。
- 2020年 MT4(メタトレーダー4)で訓練するための分割売買プログラムを開発、塾生に向けて環境を整備
- 2021年 「日経225先物の神髄を究める相場塾」に改名し、現在も塾生の皆さまと共に学びの場を提供しております。
- 2022年 フォローアップチャート(シンプルにチャート上で戦略をお伝えするサービス)を開始
経歴の詳細
1999年
私は(当時25才) 新たな世界への希望を胸に株式投資を始めました。
若さと血気盛んな性格の赴くままに逆張り → ナンピンを繰り返した結果、壊滅的な負けを何度も食らうことになりました。
今思えば当然の結果でした(汗
その後 日経225先物 → FXへと戦場を変えていきましたが、最終的に逆張り → ナンピン癖が仇となり
ここでも惨敗という結果に終わりました。
これも当然の結果です(汗汗
恥ずかしながら、初心者であれば誰もが経験する?逆張り→ナンピンによって大負けするコツ・コツ・ドカーンから抜け出せない状態が私の出発点でした。

トレード対象として日経225先物を選んだ理由は、FXやその他の先物相場よりもノイズの幅が少ない、
堅実な戦略が組みやすい、銘柄選びの手間が省ける
といったメリットを感じていたため、日経225先物で再起をはかることを決意いたしました。
しかし、頑張って勉強すればするほど値動きに翻弄され資金を失い続けていく辛い日々が続きました。
失敗の連続から逆張りに対するトラウマを抱え今度は大きく下げている中での売りを仕掛けてリバウンドで大きく負けるという新たな負けパターン(突っ込み売り)を携えて更にボロ負け街道をまっしぐらに突き進んでいきました。
膨大な資金と時間を費やして、どのような形で負けていくのか?どんな精神状態になった時に負けているのか?メモを取り続けても、様々な負けパターンが降り注いで遠回り・・・
地べたを這いつくばる思いで地道に1つ1つ負けパターンを潰していったことで、今度はそれが強みになっていく変化が出始めました。
・この時間帯は沢山負けてきたのでやらない。
・このチャートパターンでは売りはやらない。
・こうなったら買いは控える・・・売りのチャンスになっている。
・こんな時(保ち合いなど)は完全に相場と距離をおいてストレスを感じないようにする・・・など。

最終的に数種類の特定のパターンと特定の時間帯に的を絞っていった結果、資金が増えていくことが分かりました。
負ける時は自分の金銭的な欲求、時間的な都合、(取り返したい、乗り遅れたくない)感情、大きな時間軸のトレンドの見落としが原因となっていました。
淡々と決まった時間とパターンのみに的を絞って待てるようになるまでにほんとうに長い年月がかかりました。
まだ(自分が知らない)必勝パターンががあるんじゃないか?
訓練を積んでいったらどんな時間帯でも稼げるようになるんじゃないか?
時間をかけて一生懸命トレードすれば結果が出るんじゃないか?
そのような(好奇心や希望、情熱が強すぎたせいで)様々なチャレンジをやめることができずにいました。
(勝ち続けるためには)諦めなければならない値動きや時間帯、相場つきがあるという真の気付き【あきらめの境地】に至るまで負け続けました。
2009年
絶望の淵で掴み取った優位性のある相場背景の選定方法、戦略、手法、時間帯を振るいにかけながら検証を重ねようやく相場塾のセオリーを確立し、勝ち続ける成果が出始めました。
2012年
これまでの経験、知識、戦略をもう一度ブログに整理して引き寄せ相場塾を開設いたしました。
2015年
従来のブログでの解説、質疑応答(メール、スカイプ)に加えて動画解説をスタートいたしました。
2020年
MT4(メタトレーダー4)で訓練するための分割売買プログラムを開発し塾生に向けて環境を整えました。
2021年
日経225先物の神髄を究める相場塾に改名し、現在も塾生の皆さまと共に楽しく運営させて頂いております。
まとめ
私が歩んできた気が遠くなるような試行錯誤・苦難の道を通らずに★最短距離で成功するために必要な知識、戦略のみを重点的に学ぶこと。
一方でMT4での訓練用のトレード環境を利用して★様々な負けパターンを経験して、自身に潜む本質的な原因を排除していくこと。
この両面からトンネルを掘り進めていくことが真の最短ルートです。
資金が増え続ける真のメカニズムを理解し、相場の神髄を究めて頂くこと。
これが当相場塾が目指している成功への道筋です。
当相場塾への質問やご入会につきましては
こちら↓からお問い合せ下さい。